寒い時期に増える静電気のトラブル

寒い時期に入ると、静電気のトラブルに悩まされる方が急増します。ドアノブや車のドアに触れるとき、はたまたセーターを脱ぐときにバチッとくるものです。

静電気は、気温25度以下、湿度20%以下の状態のときに発生しやすい性質があります。乾燥して寒い冬ほど発生しやすいため、乾燥注意報が出ている時などは特に警戒が必要です。

ただ、静電気が起きるメカニズムを把握しておくことで、防止対策を行うことが可能となります。

まずは静電気が起きる仕組みについて、理解を深めましょう。

静電気のメカニズム

静電気は、衣類がこすれ合う摩擦によって発生した電気が、蓄積されることで発生します。冬になると、下着やシャツ、セーター、カーディガン、ニットなどを着ますし、アウターとしてコートやジャンパーなども重ねて着ます。

重ね着をすることで、衣類がこすれ合うとともに、蓄積された電気が放電されにくくなります。

また、衣類の素材には、プラスの電気を帯びやすい素材と、マイナスの電気を帯びやすい素材があります。

例えば、冬場に重宝するウール素材、あるいはナイロン素材はプラスの電気を、逆にポリエステルやアクリルといった素材はマイナスの電気を帯びやすい性質があります。逆に、綿や麻、レーヨンといった素材は帯電しにくい性質があります。

このような性質から言えることは、静電気対策として有効なのは、衣類の素材を意識したコーディネートをすることとなります。

まずは、やってはいけないこととして、プラスの電気を帯電する素材とマイナスの電気を帯電する素材の衣類を組み合わせることが挙げられます。

つまり、ウールやナイロンとポリエステルやアクリルを組み合わせるのは避けるべきです。なぜなら、この両方の素材がこすれあうと、静電気がより発生しやすくなるからです。できるだけ、同じような素材で統一すれば、電気の発生をコントロールできます。

また、帯電しにくい性質を持つ綿などを積極的に取り入れることも効果的です。同時に、ドアノブやドアに触れる前に、コンクリートの壁などに触れておくことで、あのバチバチ感を軽減することができます。静電気除去アイテムを利用することも効果的です。

おすすめの静電気除去アイテム

お手軽価格でコストパフォーマンスに優れた静電気を除去できるグッズです。