車検はクルマを保有する人の義務

車検は自動車を所有している場合に行われ、その所有している一定の期間に応じて法律で保安基準に適合しているかどうかの検査を義務付けられています。

そのため自動車を所有されている方は、決まった期間ごとに車検を行うことが必要であり、自動車を整備することが可能な整備工場に持ち込まむのが一般的です。

指定工場と認証工場

車検で持ち込まれることが多い整備工場には二つのタイプに分かれ、一つに水色の看板が掲げられている指定整備工場、二つ目に銅色の看板が掲げられている認証整備工場と分けることができます。

指定整備工場は、国から車検などの検査を行う上で指定されている工場のことで、本来は陸運局に行って検査を行う必要がありますが、その指定された工場内で検査を行うことができます。

つまり陸運局と同じ検査ラインを持っていることが強みで、検査自体が終了したらその書類を陸運局に持っていくだけで対応することが可能となります。

高い検査機器や国家資格を有する整備士をしっかり備えている工場であり、ディーラーや大型のカー用品専門店などのチェーン店が該当します。

一方、認証整備工場は、整備や修理などの作業を行う環境が揃っていますが、陸運局の様な検査ラインが存在しないため、改めて陸運局の検査を受けることが必要な工場です。

つまり高い検査機器や国家整備士自体が居ないため、整備や修理までしか行えないこととなります。

陸運局の検査で不適合が生じたら、それを整備工場に戻して再度整備をし直して、再検査を受ける形になるため、陸運局まで持ち込む手間が発生します。主に個人や零細の整備工場が該当する形になります。

指定工場は審査が厳しく安心

ユーザーからすれば、指定整備工場、認証整備工場どちらでも車検を受けることが可能ですが、迅速さと丁寧さについては指定整備工場の方が良いと言われています。

その理由としては、指定整備工場は国の定める保安基準より若干、厳しめの基準を設けている場合が多いからです。また自社工場で検査ラインが存在するため、そこで簡単に調整を行うことができるのも強みです。

しかも国の保安基準に満たない状態で検査を通過させると、営業停止や指定取り消しなどの重い処分を受ける可能性があるため、基準を厳しめにして検査を通過させることでその処分を受けない様に万全の体制を敷いている点もあります。

ただ認証整備工場でもしっかり対応する工場も多いため、ユーザー側としてはどちらに依頼しても保安基準をベースに対応してくれるので、それほど違いは見られないのも事実です。